2013年2月27日水曜日

お嬢様と鳥


我が家はマンションの1室ですが、3方向に窓が開放していて、周りの景色がよく見えます。

猫のお嬢様は鳥が大好きです。

私には見えないような遠くの鳥にも気がつきます。

近くのマンションの屋上に設置された携帯電話の基地の先端にいるカラスに向かって、
カチカチと歯をならしています。

どうして猫は鳥を見るとカチカチ言うのでしょう?

カラスだけではありません。スズメやオナガや、これからはお隣の梅の木にくるメジロも発見してカチカチ!

ときどきお散歩にくる野良のくろちゃんの鳴き声には全然関心がないようですが...


                 おすましですね

2013年2月25日月曜日

青空文庫


皆さんご存知のように、著作権のフリーになった文学のサイトです。
PCでもスマホでもタブレットでもアプリで読めます。
10,000点以上の登録があります。

ただで文学書が読めることには賛否両論ありますが、私は楽しんでいます。

芥川龍之介、夏目漱石、石川啄木、などの偉大な文学者の小説は高校時代までにだいたい読んでおく物とされていますが、実は結構むずかしくて、よくわからなかったことを思い出します。

例えば、夏目漱石の ”草枕” 。
昔読んだけどなんだかさっぱりわからなかった。

多少人生を長く生きて、いろんな経験をした今、改めて読むと、すばらしい!!って思えるところが、いくつもあって、さすが文豪と思いました。

クラシック音楽のように順番に読むようなことはしませんが(笑)、時間のあるときに読んでいます。

北王路魯山人の料理に関する随筆などはすぐに読めて味わい深い作品です。

昨年末から吉川英治が加わりました。
まずは"私本太平記”。
準備が整えば”宮本武蔵” ”三国志” などもデビューするようです。

高校のぼろぼろの図書館にあった”吉川英治全集” 朱色のおおきな厚い本だったと思います。

つわものの活躍に心躍らせ読んだ記憶がよみがえります。

私はiPadで読んでいますが、いつかiPadを持って海辺の旅館に長逗留して、浜辺でビール飲みながら、青空文庫を読む... かなえられそうな夢です。




2013年2月23日土曜日

セーター


後戻りしたセーターですが、あと20段ほどで、そでぐりに入ります。
脇にガゼットが入るので、そでぐりになっても目数は減りません。





スターと言われる模様がはっきりしてきました。
今シーズンは間に合いませんが、来年の冬は素敵に着こなせたらいいなと思います。

2013年2月21日木曜日

料理の辞典



私の料理のバイブルです。
写真は1枚もなく、材料と簡潔な手順が書かれています。
2448のレシピが載っています。

まあ、主婦を何年もすれば料理はだいたいわかるのですが、どんな料理があるのか、思い出せないことがあります。

そんなとき、巻末の4種類の索引で調べれば、今夜の献立は必ず決まるのです。

10年間、本当にお世話になっている本です。

キッチンで使うのでいろんなシミがついてしまいましたが、いまだに新しい発見がある素晴らしい本です。








2013年2月20日水曜日

うさぎさんのおしゃべり


うさぎさん5匹完成しました。

なんだかおしゃべりしているようでかわいいです。(親ばか)

来週には2匹と3匹に分かれて旅立ちます。

この頃出来上がった仔を手放すのが、ちょっと寂しくなってきました。
5匹いたらいいのにね。

どなたかの手元でかわいがっていただければ、それはうれしいことですが...



2013年2月19日火曜日

お教室


昨日は編み物のお教室でした。
とても寒い日だったので、皆さんご自分で編まれたフェアアイルのセーターや、素敵なレースのケープ、手袋、マフラーなど着てました。

先輩の作品を見せていただいて、あれが素敵、この次はあれを編もうなんて、妄想はつきることを知りません。

という私もたくさん毛糸を買いました。

当分楽しめそうです。

家に帰って、もうちょっと編もうかなって、編みかけのセーターを手に取ると20段ぐらい下に あああ!!!
間違い発見。
とても許せない間違いだったので、潔くほどきました。
手仕事にミスはつきもの。間違えたら直す。

でも....ショックです。

2013年2月17日日曜日

お雛様


寒い日が続きますが、もうじき雛祭りです。

我が家のお雛様は京都の伏見人形です。

これももう34、5年前に伏見稲荷で買いました。

きものの藤の花の絵柄が美しいほほえましい雛人形です。



出すのもしまうのも手軽で、いつまでも大事にしたい宝物です。




2013年2月14日木曜日

編んでいます




セーターの模様が見えてきました。
大きな紋章のような星が全部で16種類入ります。
もっと男性的なセーターかと思いましたが、色合いが上品なのでしっとり落ち着いたものになりそうです。

編み込みの手袋とかマフラーとかプレゼントしたいと思いますが、涼しくなってから編み始めたのでは、間に合いません。

夏も編むのですね〜〜〜


2013年2月12日火曜日

ポシェット


オランウータンにやっと洋服ができました。
この春はポシェットがテーマです。

ドラえもんのポケットやハーマイオニーのポシェットのように、なんでも入ってるってなわけにはいきませんがね。

春はもうすぐ!
ポシェットにスマホと財布とキャンディでも入れて、外にでましょう。
きっと新しい発見と素敵な出会いが待っていると思いますよ。
なんかのコマーシャルみたい!!!


2013年2月11日月曜日

ああ 勘違い


インターネットラジオでボサノバを聞いていてひっくり返りそうになりました。
途中までは普通のボサノバだったのですが、後半、”ゴマダレ ゴマダレ レッ レッ”
の繰り返しになってしまったのです。

ゴマダレがどうしたの! はっきりゴマダレって聞こえる。

Ivan Lins って人の "Madalena" って曲です。

YouTubeに沢山投稿があったから、私が知らないだけで有名な曲かも。ゴマダレで!

笑えるので聞いてね。

随分前、都はるみの ”涙の連絡船” がヒットして毎日どこかで聞こえていました。

“いつも 群れ飛ぶ かもめさえ トーニワースレーター 恋なのに”

私の中では連絡船が運ぶ物は手紙 ”レター” だからトーニワースレーターは、ラブレターの仲間で大人しか知らないものだと思ってました。
”とうに忘れた”だったとわかったのはほんの5、6、年前のことです。恥ずかし!!

これは姪の話ですが、”巨人の星” の主題歌の冒頭  “オ モ イ〜イ コンダ ラ 試練の道を”のところ。
重いコンダラは地面をならす鉄製の大きなローラーで、それを、とうちゃんの命令で、飛雄馬が引っ張っていると思ったようです。すごい想像力(笑)
もちろん、思い込んだら ですが...

勘違いって笑えるね!






2013年2月10日日曜日

お仕事もしています


3月のイベントとデパートのプチ作品展...
そろそろ作品をまとめないと間に合わなくなるよ〜〜〜

中途半端に出来上がっている作品を仕上げて行きます。


ひよこが5匹。
できたような、何かたりないような...

ま いいか!

2013年2月9日土曜日

音楽鑑賞事典




初版が昭和9年の古い本です。
我が家に来た年は定かではありませんが、30年くらい前だと思います。
厚さが 4.5センチもある文庫本です。

グレゴリアンチャントからシュトゥックハウゼンまでの作曲家の主な曲を解説しています。

半年ぐらい前から古い順に、載っている曲を全部聞いています。
我が家のライブラリーにもだいぶあるのですが、ない曲は公共図書館でCDを借りて聞いています。

図書館もインターネットで検索できるので、丹念に探せばほぼ見つかります。

気に入った曲はリッピングしてPCに溜め込みます。

バッハ、ハイドン、ヘンデル、モーツァルト、ベートーベンと大作曲家の作品は数が多く全体の1/3ほどになります。

シューベルトを聞き終わり、これからヴェーバーが始まります。

知っている曲も初めて聞く曲も、改めて聞き直すと、大げさですが、いかに音楽が人間に希望を与えてきたか、感じられます。






2013年2月7日木曜日

豆苗


久しぶりにスーパーマーケットに行ったら、野菜売り場に豆苗が山積みになってました。
野菜の高値が続いているので、価格の安定しているもやし類が助っ人に来ているのですね。

豆苗は少し独特の風味がありますが、油炒めにしたりお味噌汁の身にしたり、あればそれなりに、活躍する野菜です。

パッケージに食べ終わっても豆苗は楽しめます、って書いてありました。根の部分を水につけておけば2番の芽が伸びてくるというのです。

食べる前にお皿に入れて伸ばしています。

毎日3センチぐらい大きくなります。

エンドウ豆らしく先端はつるみたいになってます。

いつ食べるか困っちゃいました。


2013年2月6日水曜日

もやしの根


もやしの根っこをとるかどうかなんて、まあどうでもいいことですが、一度とってたべると次はとらずにはいられません。



まるで高級食材のような変身ぶりです。
一本一本拾って根をとるのでくずのようなもやしや豆の殻も取り除けます。

インスタントラーメンが結構な食事になること請け合いです。

2013年2月4日月曜日

これは何かな?





12、3年前に近所のお寺の骨董市で買いました。
細い植物の茎のような物で編まれています。

石けん箱かな?

とても繊細な編み目の美しいカゴです。

日本の物とも、東南アジアの物ともわかりませんが、手仕事のこまごまとした部品の一時置き場にしています。

天然の素材で作られたものは、あたりが柔らかく使っていて飽きが来ません。

石けん箱として使う勇気は今のところありませんが...








2013年2月1日金曜日

完成!


カーディガンが完成しました。
初めてのテクニックが盛りだくさんで、大変でしたが、楽しく編めました。

4ヶ月近くかかりましたが、一生着れることを考えれば、努力のしがいもあろうというものです。

春先まで活躍してくれそうです。